ダイビング フラッグ

 ダイバーを降ろしている船は、国際信号A旗(左図)を掲げなければなりません。

 この旗の意味は、他船に避けて通るように指示するものです。

 やはりその海域にスポーツダイバーがいることを知らせ、周辺を航行する船に旗の位置から半径30m以内は避けて通ることを指示するものです。

 アメリカでレクレーションダイバーのために作られた信号ですが、国際的に利用されています。

 ダイビングのシンボルマークとしてファッションなどにも用いられています。

 スクーバダイバーは、旗の位置から相当はなれたところまで潜っていくでしょう。このためにも、水中ナビゲーションスキルも重要なのです。

 外国ではどうなっているのかわかりませんが、赤い旗は、国際信号A旗と違い法的な裏づけはありません。この旗の意味を、すべてのボートマン(プロ・アマ問わず)が知っているわけないので、この旗だけでは不十分です。

 いずれの旗にせよ、30m以内といえども、船の航行には気を付けなければなりません。

 ダイバーは船が航行する海域では、それ相応の慎重さが要求されます。。